カフェインが多いエナジードリンク HYPER ZONe


エナジードリンクと言えばレッドブルとモンスターですが、それ以外の飲料会社も地味に出しています。その中で目立つのがZONEだと思います。コスパで考えるとモンスターより缶が大きいので高めだと考えます。

ただ、通常のZONEの刺激はモンスターやレッドブルと比べると弱い感じがしました。刺激が苦手な人には良いかもしれませんが、そもそもこのジャンルの飲料って刺激を求める人だけが飲むのでマイルドなものはいらない気がします。もちろん、私もエナジードリンクは刺激第一です。


今回のZONEはハイパーです。グラスに注いだ色はtheエナジードリンクという色です。そう、レッドブル色です。

味もエナジードリンク大好きな人を満足させるパンチ感高めで甘さも満足です。その一方で、ややリアルゴールドやデカビタCの様な味なので凡庸な感じもあります。

特長としては、パンチ感高く、量が多い、蓋があるので何回かに分けて飲むことが出来る特長があると考えます。冷蔵庫の中に保管して、少量をグラスに注いで飲んだり、ハードリカーで割って楽しんだり出来ると考えます。

灵感古力古力古力 灵感菇 灵感菇

 「りんがんぐりぐり」と歌っているネコのが有名な動画で流れている音楽は 「灵感古力古力古力 灵感菇 灵感菇」という曲名らしいです。