昔から気になっていたのですが、『アムウェイズーム』(Amwayzoom)って商品の名前が意味不明です。「アムウェイ」の「ズーム」ではありません。「アムウェイ」の「アムウェイズーム」です。
商品名に社名が入っているくらいだからいわゆる「謹製」と言える商品だと思われます。いわゆるメーカーの七光りです。アムウェイ社内でも「アムウェイズーム」部門は栄転先であることは間違えありません。
ところで、私はこの製品名を人生で一番意味不明な名前だと思っています。誰もが思うのは「ズーム」って何なんだです。辞書を引くと
- 写真テクで被写体とレンズの間の距離を変えずに拡大縮小すること。転じて単なる拡大縮小。
- 動画で撮影しながら拡大縮小すること。
- クルマなどのエンジン音、ブーンという音。
- 飛行機の急上昇
- うるさい低ピッチの音を発しながら移動する
です。この中にアムウェイズームが該当する項目はありません。
というか、アムウェイズームって何者か説明すると、油汚れを落とす洗剤です。日本製品での類似のものでは「マジックリン」です。マジックリンもお互い様な名前っぽいですが、魔法のようにクリーンするという意味で通じそうです。
アムウェイズームは果たして何にズームをしているのでしょうか? 汚れにズームする。ブーンと音がなるように汚れが落ちる、汚れが急上昇するって意味なのでしょうか?
ちなみにウチを探したら倉庫に使われていないアムウェイズームが出てきました。20年以上前販売されていた「アムウェイ・スーパーコンク」(Amway Super Concentrate)と呼ばれる超濃縮タイプのシリーズです。残念ながら紛失してしまったダイヤル式のスプレーボトルを使うと好きな濃度で水と混合される便利なものでした。
関係ないですが、コンクって言うとどうしても濃縮飲料を思い出します。昔のフリードリンクといえば今のドリンクバーみたいなまともなものじゃなく、100%化学合成なジュース風飲料ばかりでした。
最後に、残念ながら『アムウェイズーム』及び『アムウェイスーパーコンク』は今では売られていません。アムウェイって画期的な物を作る会社ですが、すぐに廃盤にする会社です。
あと、マルチ商法(MLM)の会社で販売員がすぐに飽きるのも悪い点です。私も昔は何種類かアムウェイ製品を愛用していましたが、欲しいときには廃盤になっていたり、知っている人が販売員を止めていたりします。