日本では自転車で速く走ろうとした場合にサイクリングロードが便利です。しかし、ゆっくり走る自転車や歩行者など気を付けないといけないことが多いです。 そんな悩みがある人も休日の工業地帯であれば業者のトラックやクルマの通りが少ないので安心して走ることが出来ると考えます。
とはいっても、マナーは守る必要もありますし、休日出勤している人がいたらその人優先で遊ぶ必要もあります。
走り屋のクルマと違い、路面に傷をつけることは無いですが、それ以上にマナーを守る事は重要です。 是非、自転車で走りたい場合は生活道路ではない工業地帯を見つけてください。
ちなみにアメリカですが、カリフォルニアの100円ショップ(というか分からないが)のダイソー付近の工業地帯にオーバルコースっぽい場所があります。アメリカにいる人は是非見てみて下さい。
これは素晴らしいと思います。ダイソーに寄ったついでに是非このコースを楽しんでみて下さい。
ピストを持っていない人はこの激安なアニマートの物をお勧めします。高性能ではないと思いますが安いので手に入れやすいです。部品の互換性もロードバイクとは違い、より上級者向けの物に交換することも問題ないと考えます。