多分初見は高校の数学だと思われますが「十分条件」と「必要条件」という言葉に悩んだことは無いでしょうか? このブログではこの悩みを瞬殺します。
今いる「都道府県」と「区市町村」
あなたの住んでいる「都道府県」と「市区町村」を挙げて下さい。例えば「東京都と新宿区」「東京都と八王子市」「愛知県と名古屋市」と言った物です。これで必要条件と十分条件が簡単にわかります。
東京都と八王子市では、「東京都」が「八王子市」に対する必要条件「八王子市」が「東京都」に対する十分条件です。
ただこれだけです。これをひたすら頭で繰り返して下さい。
上位概念と下位概念
実はこれも分かりにくい言葉ですが、先程の「必要条件」が「上位概念」、「十分条件」が「下位概念」になります。
バカバカしいが当人たちは真剣な「議論?」である「パスタ」と「スパゲティ」の違いもこれらが分かれば瞬殺です。ただ、皆さんは真剣に悩んでいる訳だから特に困ってなさそうなら生暖かく「議論?」を見守ってあげましょう。
ちなみに「パスタ」は「スパゲティ」の必須条件や上位概念であり、「スパゲティ」は「パスタ」の十分条件や下位概念です。
ベン図という図表を使うと、大きな円が上位概念、その中の小さな円が下位概念です。
一覧
色々な一覧です。(必要条件・上位概念→十分条件・下位概念)
- パスタ→スパゲティ
- 東京都→府中市
- 楽器→ギター
- 動物→ヒト
- 勝利→大勝利
- ウイスキー→バーボン
- バーボン→テネシーウィスキー
- 自転車→マウンテンバイク
- パソコン→VAIO
- 自動車→プリウス
- ボードゲーム→将棋
- 楽器→打楽器
- 照明器具→電球
- 自動車→オースチン・アレグロ(除くイギリス人)
- スパークリングワイン→シャンパン
- パスタ→マカロニ
- ゲーム→ボードゲーム
- 魚→サンマ
- 食品→サンマ
- 食品→納豆(除く関西人)
- 栄養素→ビタミンC(除くトラなどの肉食動物)
などです。