Kirkland って読めない人が多すぎです

 コストコが日本で有名になって長いです。ただ、コストコのプライベートブランドである Kirkland Signature は全く知名度がありません。コストコで買い物をすれば絶対に目にするはずですが、皆さんはコストコの製品と言う程度で全く Kirkland Signature を知らないわけです。

と言うことで、コストコ会員の友人に箱に書かれている Kirkland Signature って何と読む?と聞いてみました。 当然、正しく答えると思いましたが、全く知らないわけです。

そして、Kirをカーと発音することなど教わっていないと言います。 確かに、学校でKirの発音を習った覚えはありません。

私の少ない知恵でKirが含まれる単語を思い出しても少ないわけです。

  • Kirk スタートレックの船長
  • Kirkland アメリカの地名、苗字
  • Kirkland Signature コストコのブランド
  • Kircheis ドイツのカーチェイスさん

 この程度です。そのあと友人と話して Kirklandって、国府とか蒲郡、御津みたいな特殊な発音なのではないのか? という話になったりしました。 ちなみに国府は「こう」、蒲郡は「がまごおり」、御津は「みと」です。

御津に関しては岡山では「ごつ」と読んだりします。不思議なのは御油は「ごゆ」と普通です。

あと、蒲郡を発音できると、競艇ファンやギャンブル好きと誤解される可能性も高いです。そう、蒲郡=競艇なわけです。

Kircheisはかっこいいです。カーチェイスさん。一度呼んでみたいです。

話は変わって、私の地元では政治家に『カークランド陽子』氏がいます。ググったら公式サイトのURLがkirklandだったので、綴りは間違えないと思います。

と言うことで、新城周辺の方々はKirklandを発音できるようにしてください。 決して「キラキランド」や「キラキラランド」じゃありません。また、キルクランドでもありません。




灵感古力古力古力 灵感菇 灵感菇

 「りんがんぐりぐり」と歌っているネコのが有名な動画で流れている音楽は 「灵感古力古力古力 灵感菇 灵感菇」という曲名らしいです。